【コスパ最強】アジング用クーラーボックスおすすめ8選|高額モデル不要の理由とは?

アジング用クーラーボックスは安いものでも充分です。高価なモデルを検討中の方は、ちょっとストップ!
実は3,000円台の製品でも十分な性能を発揮し、快適なアジングが楽しめます。

この記事では、コスパを重視したクーラーボックスの選び方と、厳選したおすすめ製品をご紹介
あなたにぴったりの高コスパクーラーボックスを見つけてください。

この記事を書いた人
管理人

ども。当サイトの管理人です。

釣りメディアのライター&ディレクターとして、これまでに1000本以上の記事制作に携わってきました。
雑食アングラーではありますが、なかでもアジングは大好物。いろんな道具と苦楽をともにしつつ、かれこれ10年以上はアジングをやり込んでいます

アジング道具については、そこいらの釣具屋店員サンよりもぜんぜん詳しい自負があります。

あなたにピッタリのギア選びをお手伝いできるよう、当サイトで役立つ情報をお届けしています。

目次

クーラーボックスの予算優先度は高くない

実は、クーラーボックスにお金をかけすぎる必要はありません

アジング用のクーラーボックスを選ぶ前に、まず知っておいてほしい大切なことがあります。
それは「クーラーボックスの予算優先度は決して高くない」という点です。

ピカピカの高級クーラーボックスを見ると

「やっぱり良いものを買った方が安心かな」
「長く使うなら高性能な方が良いよね」

って思っちゃいますよね。わたしもそうでした。

管理人

気持ちはよく分かりますが、ちょっと待ってください。

釣果に直結するのはロッドとリール

アジングにおいて釣果や快適性に直結するのは、当然ながらロッドやリールです。
クーラーボックスは確かに重要な道具ですが、実釣性能に直接的な影響を与えないため、予算の優先度は必然的に低くなります。

補足:アジングの予算配分の優先順位
ロッドリールライン > ルアー類 > クーラーボックス・その他小物

アジングギア選び
のおすすめ記事
コスパ最強
ロッド
コスパ最強
リール
最強ライン
最強
ジグヘッド
最強
ワーム
最強の
仕掛け(リグ)
必要な装備
&便利グッズ
ハイエンド
ロッド
最強
パックロッド

おすすめの予算は最大1.5万円程度

「じゃあ具体的にいくらぐらいが適正なの?」という疑問にお答えします。

アジング用クーラーボックスの価格帯は3,000円から50,000円超まで幅広く存在しますが、初回購入なら最大15,000円程度に抑えることを強くおすすめします

予算1.5万円で十分な理由

この価格帯でも以下の性能は十分確保できるからです:

  • アジングに必要な保冷力(6-8時間程度の釣行)
  • 十分な容量(20cm前後のアジなら30-50匹収納可能)
  • シマノ・ダイワなどの信頼できるメーカー製品を選択可能
管理人

管理人もアジングをはじめてから数年は、3,000円ぐらいの激安クーラーボックスでアジングをしていましたが、特に問題は感じませんでした。
釣具屋やホムセンに売ってあるノーブランドの激安クーラーボックスでも、機能的にはぜんぜん問題ないです。

アジング用クーラーボックスの選び方

ここからはアジングで使うクーラーボックスを選ぶときのポイントを解説していきます。

アジング用クーラー選びのポイント

  • サイズは10Lが基準
  • 保冷力は「断熱材」で決まる
  • あると便利な機能

サイズは10Lが基準

アジング用クーラーボックス選びで最も重要なのはサイズです。
基準として10L前後を目安に考えましょう。

大は小を兼ねない

「大は小を兼ねる」という言葉もありますが、今回はそれが当てはまりません。
なぜなら、アジングは釣り座移動が頻繁(ランガンすることが多い)なため、大きすぎると重くてかさばり、機動力が大幅に低下してしまうからです。

実際、10Lほどの容量があれば、20cm前後のアジが30-50匹は収納でき、個人の釣行には十分すぎます

というか、50匹以上釣ってしまうと、返ってからアジをさばくときに絶望しますよ…。
釣りすぎのストッパーとしても、小型クーラーが有用です。

小さめ(6-8L程度)が良いケース

  • 短時間釣行(〜5時間程度)
  • 釣果選別派(良型のみキープ)
  • ランガン重視(頻繁な移動)
  • 魚しか入れない派(飲食物は別で保管)

大きめ(15-20L程度)が良いケース

  • 長時間釣行(5時間以上のガッツリ派)
  • 大型・多魚種狙い(30cm超アジ、メバル等)
  • 複数人使用(家族・仲間との共用)
  • オールインワン(飲食物も一緒に保冷)

保冷力は「断熱材」によって決まる

クーラーボックスの保冷力は、使用されている「断熱材」の種類で決まります

断熱材は主に3種類

断熱材保冷力重さ価格おすすめの釣行・用途
真空断熱パネル非常に高い重い高い真夏・長時間釣行・遠征
発泡ウレタン高い普通普通日帰り~1日半の釣行・オールラウンド
発泡スチロールやや低い軽い安い短時間・近場釣行・コスト重視

とりま、高価格なクーラーほど良い断熱材が使われているぐらいに理解しておけば十分です。
細かい性能差は覚える必要ありません。

保冷力はそんなにいらん。

この記事ではリーズナブルなクーラーボックスを推奨するスタンスのため、発泡スチロールまたは発泡ウレタンを使用したアイテムをメインに紹介します。

氷さえちゃんと入れておけば、保冷力が高くないクーラーボックスでもそうそう困ることはありません。

あると便利な機能

機能性(使いやすさ)についても、できれば注目したいポイントです。
※もちろん、最初から全ての機能を求める必要はありません。

特に有用なのは「ロッドホルダー」と「投入口(小窓)」です。

優先度高:だいぶ便利

ロッドホルダー(ロッドスタンド)

  • クーラーボックスに竿を立てられると、仕掛け交換やルアー交換の際に両手が使えて便利
  • 堤防でロッドを地面に置かずに済み、傷や破損防止にもなります

投入口(小窓)

出典:ダイワ
  • フタを全開せずに魚をサッと入れられるので、庫内温度の上昇を抑制
  • 保冷効果を維持でき、氷の消費量も節約できます

その他の便利機能

ショルダーベルト・取っ手

  • 持ち運びが楽になるので、移動の多いランガンスタイルに最適

水抜き栓

出典:シマノ
  • 釣行後の水抜きや氷の排水が簡単で、清掃・メンテナンスがラク
※便利機能は後付け可能

実は、上記のような機能のほとんどはカスタムパーツを購入して後付けすることも可能です。

最初の段階では欲張らずに、「あったら良いな」程度に考えて、必要になってから買い足す方針の方がコストパフォーマンスが良いでしょう。

アジングにおすすめのクーラーボックス8選

ここからはアジングにおすすめのクーラーボックスを紹介していきます。

おすすめ一覧

スクロールできます
クーラーボックス14ホリデークール 60エクスカーションクーラー/16QTシエロクーラーボックス14ミニクール S850クールライン S 800Xフィクセル ライト 90クールラインα ライトソルト S1000X LS
メーカーパール金属シマノコールマンキャプテンスタッグダイワダイワシマノダイワ
実売価格3000円前後4000円前後4000円前後5000円前後6000円前後6000円前後10,000円前後11,000円前後
外寸24奥行き x 28.5幅 x 35.5高さ cm14.0×25.7×15.0cm約39×31×29(h)cm幅375×奥行270×高さ280mm22×33×31cm23×35×25cm20.8×36.0×28.0cm25×37×29cm
内寸中央値 14.3×25.9×15.0cm約32cm x 24cm x 22(h)cm15×22×25cm15×28×19cm中央値 14.9×26.5×22.0cm17×26×22cm
断熱材/材質発泡スチロール発泡スチロール材質:ポリエチレン、ポリプロピレン、発泡ウレタン発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール
容量14L6L15L本体容量/12Lフタ含む体積/13.5L8.5L8L9L10L
自重1.26kg1.1kg1.8kg1.4kg1.7kg1.7kg1.5kg2.1kg
ポイント日本製で3,000円の圧倒的コスパ。片手開閉で使いやすく初心者におすすめシマノブランドで4,000円の安心感。軽量コンパクトで短時間釣行に最適発泡ウレタンで高保冷力。汚れに強い表面加工でメンテナンス性抜群フラット蓋でテーブル機能付き。仕掛け作りやルアー交換時に便利ダイワ製で豊富なカラー展開。両開き蓋で丸洗い可能、お手入れ簡単投入口付きで冷気が逃げにくい。魚の出し入れがスムーズで実用的シマノ定番モデル。投入口付きで使い勝手良好、信頼性の高い選択肢ロッドホルダー2本標準装備。カスタムパーツ込みで高コスパの決定版

クーラーボックス14(パール金属)

出典:Amazon

3,000円台で始めるアジング!コスパ最強の汎用クーラー

パール金属から発売されているリーズナブルなクーラーボックスです。「とにかく安く済ませたい」「まずはお試しで始めたい」という方にピッタリの製品。

ここがポイント

  • 日本製で安心感がある(海外製品が不安な方におすすめ)
  • 片手でラクラク開閉ができ、釣行中の使いやすさ抜群
  • 容量は14リットル(実質12.3リットル)でコンパクトながらたっぷり収納可
  • 3,000円前後で入手可能と驚きの安さ

こんな方におすすめ

  • アジング初心者で予算を抑えたい方
  • とりあえずクーラーボックスが欲しい方
  • 他の道具にお金をかけたい方
実売価格3,000円前後
容量14L
外寸24×28.5×35.5cm
断熱材発泡スチロール
自重1.26kg

ホリデークール 60(シマノ)

出典:楽天市場

シマノブランドが4,000円台!信頼性とコスパを両立

シマノのエントリークラスのクーラーボックスです。
「安いクーラーはやや不安だけど、有名メーカーなら安心できるよね」という方にピッタリの製品。

ここがポイント

  • シマノブランドの安心感を4,000円台で手に入れられる
  • 容量:6リットル、20リットル、26リットルの3サイズ展開で、アジングにちょうど良いのは最も小さい6リットル
  • 断熱材:発泡スチロール(軽量で持ち運びしやすい)
  • 超コンパクト設計でランガンスタイルに最適

こんな方におすすめ

  • 有名釣具メーカーの製品が欲しい方
  • 軽量・コンパクト重視の方
  • 短時間釣行がメインの方

シマノブランドの製品でありながら非常にリーズナブルな価格設定が魅力です。

6リットルという小容量ですが、アジ20匹程度なら十分収納可能。「大きすぎるクーラーは邪魔」と感じる方には理想的なサイズですね。

実売価格4,000円前後
容量6L
外寸14.0×25.7×15.0cm
内寸14.3×25.9×15.0cm
断熱材発泡スチロール
自重1.1kg

エクスカーションクーラー/16QT(コールマン)

出典:Amazon

4,000円で発泡ウレタン!保冷力とコスパのバランス(良)

キャンプ用品メーカーとして人気のコールマンから発売されている定番のクーラーボックスです。

「安くてもなるべく保冷力はほしい」という方にピッタリの製品。

ここがポイント

  • 実売4,000円前後の低価格ながら断熱材に発泡ウレタンを使用
  • 保冷力が高く、そこそこ軽量で実用性抜群
  • しっかり握れるハンドル付きで持ち運びが快適
  • 汚れが拭き取りやすい表面加工で掃除・メンテナンスが簡単

こんな方におすすめ

  • 保冷力を重視したい方
  • 長時間釣行が多い方
  • メンテナンスの手間を減らしたい方

コストパフォーマンスに優れた一品です。

この価格帯で発泡ウレタンを使用しているのは珍しく、夏場の釣行でも安心の保冷力を発揮してくれます。

15リットルの容量でアジ40匹程度は余裕で収納できますよ。

実売価格4,000円前後
容量15L
外寸約39×31×29cm
内寸約32×24×22cm
断熱材発泡ウレタン
自重1.8kg

シエロクーラーボックス14(キャプテンスタッグ)

出典:Amazon

フラット天板で作業台になるテーブル機能付き!

キャンプシーンで人気が高いキャプテンスタッグから発売されているクーラーボックスです。

ここがポイント

  • 実売価格:5,000円前後(有名メーカー製品としてはリーズナブル)
  • 蓋がフラットで簡易的なテーブルとしても利用可能
  • 仕掛けを組む時やルアー変更時にテーブルとして使える便利さ
  • 内部容量:約12リットルで魚も飲み物も余裕で保管可能

こんな方におすすめ

  • フタ上を作業台として使いたい人
  • 容量に余裕がほしい人
実売価格5,000円前後
容量12L(フタ含む13.5L)
外寸37.5×27.0×28.0cm
断熱材発泡スチロール
自重1.4kg

ミニクール S850(ダイワ)

出典:Amazon

ダイワブランドが6,000円台!メンテナンス性も抜群

ダイワから発売されているエントリークラスのクーラーボックスです。
「安心感のある有名釣具メーカーの製品が欲しい」という方にピッタリの製品。

ここがポイント

  • 人気のダイワ製品で実売価格6,000円前後とリーズナブル
  • サイズ:6.5リットルから12.5リットルの4サイズ展開で、アジングにおすすめは8.5リットルモデル
  • 蓋は両開き式で取り外し可能、丸洗いしやすくお手入れ簡単
  • カラーバリエーションが豊富で好みに合わせて選択可能

こんな方におすすめ

  • 有名釣具メーカーの製品が欲しい方
  • メンテナンスを重視する方
  • 見た目にもこだわりたい方
実売価格6,000円前後
容量8.5L
外寸22×33×31cm
内寸15×22×25cm
断熱材発泡スチロール
自重1.7kg

クールライン S800X(ダイワ)

出典:Amazon

投入口付きで使いやすさアップ!機能性重視派におすすめ

ダイワから発売されている定番のクーラーボックスです。

ここがポイント

  • ミニクールと同価格帯ながら蓋の上部に投入口(小窓)付き
  • 釣った魚を出し入れしやすく、冷気が逃げづらい構造
  • 断熱材:発泡スチロール(コスパ重視)、発泡ウレタン、真空パネルモデルも選択可能
  • 保冷効率が良く、氷の持ちが向上

こんな方におすすめ

  • 機能性を重視する方
  • 保冷効率を少しでも上げたい方
  • 頻繁に魚を出し入れする方

機能性とコストのバランスが取れた製品です。

投入口があることでいちいち大きな蓋を開けずに済み、保冷力をキープできます。

実売価格6,000円前後
容量8L
外寸23×35×25cm
内寸15×28×19cm
断熱材発泡スチロール
自重1.7kg

フィクセル ライト 90(シマノ)

出典:Amazon

シマノの定番モデル!投入口付きで1万円の高コスパ

ここがポイント

  • 複数サイズ展開で、アジングにおすすめは9リットルモデル
  • 蓋の上に投入口(小窓)付きで魚の出し入れが簡単
  • 実売10,000円前後の発泡スチロールモデルがコスパ良好
  • 発泡ウレタンや真空パネルモデルも選択可能

こんな方におすすめ

  • シマノブランドにこだわりたい方
  • 投入口つきのクーラーがほしい方
  • 予算1万円ぐらいで選びたい方

冷気が逃げづらく、魚の出し入れがしやすい設計が魅力です。投入口のおかげで頻繁な魚の出し入れでも保冷力をキープ

この価格帯では非常に機能性が高い製品ですね。

実売価格10,000円前後
容量9L
外寸20.8×36.0×28.0cm
内寸14.9×26.5×22.0cm
断熱材発泡スチロール
自重1.5kg

クールラインα ライトソルト S1000X LS(ダイワ)

出典:Amazon

カスタムパーツ標準装備!ライトゲーム専用設計の最強モデル

ライトゲーム用にカスタムされたダイワ製クーラーボックスです。

「少し予算を上げてでも、高機能なクーラーが欲しい」という方にピッタリの製品。

ここがポイント

  • 10リットルモデルで11,000円前後とやや高めだがカスタムパーツが標準装備
  • ロッドホルダー2つ、小物入れ、ショルダーベルトが付属
  • 蓋の上に投入口(小窓)付きで使い勝手良好
  • ライトゲーム専用設計で痒いところに手が届く仕様

実際の使用感

管理人も愛用中ですが、「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思うほど便利です。
ロッドホルダーがあることで、仕掛け交換やルアー交換の際にロッドを地面に置く必要がなくなり、傷つける心配もゼロ
しかも両手が自由に使えるので作業効率が段違いです。

こんな方におすすめ

  • カスタムパーツも一緒に欲しい方
  • ライトゲーム専用設計のものがほしい方
  • 長く使える高品質な製品が欲しい方

カスタムパーツを別途購入予定の方は、こちらを選んだ方が結果的に安くなる可能性が高いです。この記事で紹介したクーラーボックスの中では最も高額ですが、非常におすすめ度が高い製品です。

実売価格11,000円前後
容量10L
外寸25×37×29cm
内寸17×26×22cm
断熱材発泡スチロール
自重2.1kg

おすすめクーラーボックスの比較一覧

スクロールできます
クーラーボックス14ホリデークール 60エクスカーションクーラー/16QTシエロクーラーボックス14ミニクール S850クールライン S 800Xフィクセル ライト 90クールラインα ライトソルト S1000X LS
メーカーパール金属シマノコールマンキャプテンスタッグダイワダイワシマノダイワ
実売価格3000円前後4000円前後4000円前後5000円前後6000円前後6000円前後10,000円前後11,000円前後
外寸24奥行き x 28.5幅 x 35.5高さ cm14.0×25.7×15.0cm約39×31×29(h)cm幅375×奥行270×高さ280mm22×33×31cm23×35×25cm20.8×36.0×28.0cm25×37×29cm
内寸中央値 14.3×25.9×15.0cm約32cm x 24cm x 22(h)cm15×22×25cm15×28×19cm中央値 14.9×26.5×22.0cm17×26×22cm
断熱材/材質発泡スチロール発泡スチロール材質:ポリエチレン、ポリプロピレン、発泡ウレタン発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール
容量14L6L15L本体容量/12Lフタ含む体積/13.5L8.5L8L9L10L
自重1.26kg1.1kg1.8kg1.4kg1.7kg1.7kg1.5kg2.1kg
ポイント日本製で3,000円の圧倒的コスパ。片手開閉で使いやすく初心者におすすめシマノブランドで4,000円の安心感。軽量コンパクトで短時間釣行に最適発泡ウレタンで高保冷力。汚れに強い表面加工でメンテナンス性抜群フラット蓋でテーブル機能付き。仕掛け作りやルアー交換時に便利ダイワ製で豊富なカラー展開。両開き蓋で丸洗い可能、お手入れ簡単投入口付きで冷気が逃げにくい。魚の出し入れがスムーズで実用的シマノ定番モデル。投入口付きで使い勝手良好、信頼性の高い選択肢ロッドホルダー2本標準装備。カスタムパーツ込みで高コスパの決定版

予算優先度は低い。クーラーボックスはコスパ重視で選ぼう!

アジングにおいて、クーラーボックスは高額な投資をする必要がない道具の一つです。

アジング用クーラーボックス選びのポイント

  • 安価なモデルでも保冷力・耐久性は十分
  • コンパクト・軽量な製品がランガンに最適
  • 予算は1.5万円以下、容量10リットル前後が基準

クーラーボックスは安く抑えて、ロッドやリールに予算を回すのが賢い選択です。

本記事の内容も参考にしつつ、あなたにピッタリの高コスパクーラーボックスを探してみてください。

おすすめのクーラーボックス

スクロールできます
クーラーボックス14ホリデークール 60エクスカーションクーラー/16QTシエロクーラーボックス14ミニクール S850クールライン S 800Xフィクセル ライト 90クールラインα ライトソルト S1000X LS
メーカーパール金属シマノコールマンキャプテンスタッグダイワダイワシマノダイワ
実売価格3000円前後4000円前後4000円前後5000円前後6000円前後6000円前後10,000円前後11,000円前後
外寸24奥行き x 28.5幅 x 35.5高さ cm14.0×25.7×15.0cm約39×31×29(h)cm幅375×奥行270×高さ280mm22×33×31cm23×35×25cm20.8×36.0×28.0cm25×37×29cm
内寸中央値 14.3×25.9×15.0cm約32cm x 24cm x 22(h)cm15×22×25cm15×28×19cm中央値 14.9×26.5×22.0cm17×26×22cm
断熱材/材質発泡スチロール発泡スチロール材質:ポリエチレン、ポリプロピレン、発泡ウレタン発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール発泡スチロール
容量14L6L15L本体容量/12Lフタ含む体積/13.5L8.5L8L9L10L
自重1.26kg1.1kg1.8kg1.4kg1.7kg1.7kg1.5kg2.1kg
ポイント日本製で3,000円の圧倒的コスパ。片手開閉で使いやすく初心者におすすめシマノブランドで4,000円の安心感。軽量コンパクトで短時間釣行に最適発泡ウレタンで高保冷力。汚れに強い表面加工でメンテナンス性抜群フラット蓋でテーブル機能付き。仕掛け作りやルアー交換時に便利ダイワ製で豊富なカラー展開。両開き蓋で丸洗い可能、お手入れ簡単投入口付きで冷気が逃げにくい。魚の出し入れがスムーズで実用的シマノ定番モデル。投入口付きで使い勝手良好、信頼性の高い選択肢ロッドホルダー2本標準装備。カスタムパーツ込みで高コスパの決定版

おすすめ記事

カテゴリ別おすすめ記事

アジング初心者講座

アジングロッド情報

アジングリール情報

ジグヘッド・ワーム情報

ライン・リーダー情報

  • ラインの太さ/号数
  • おすすめリーダー
  • ライン/リーダーの結び方

仕掛け(リグ)情報

  • スプリットショットリグ
  • ダウンショットリグ
  • メタルジグ/メタルバイブ
  • プラグ

小物・便利グッズ情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次