パックロッドアジングのすすめ:メリット・デメリットを知って賢く選ぶ

この記事ではアジングにおすすめのパックロッド(モバイルロッド)をご紹介。
パックロッドの特徴や、アジング的な選び方についてもわかりやすく解説します。

ただ、なんとなくのノリでパックロッドに手を出すのはおすすめしません
確かに小さく収納できるのは便利なんですが、基本性能に関しては2ピースロッドの劣化版です。
別にコンパクトじゃなくていいって人は、おとなしく2ピースロッドを買うほうがコスパが良いです。

…といったデメリット・注意点も本文にはしっかり盛り込んでいます。
アジング用にパックロッド購入を検討している人は、チェックしてみてください。

この記事を書いた人
管理人

ども。当サイトの管理人です。

釣りメディアのライター&ディレクターとして、これまでに1000本以上の記事制作に携わってきました。
雑食アングラーではありますが、なかでもアジングは大好物。いろんな道具と苦楽をともにしつつ、かれこれ10年以上はアジングをやり込んでいます

アジング道具については、そこいらの釣具屋店員サンよりもぜんぜん詳しい自負があります。

あなたにピッタリのギア選びをお手伝いできるよう、当サイトで役立つ情報をお届けしています。

おすすめロッド紹介までスキップ

目次

パックロッド(モバイルロッド)とは

パックロッドとは…
小さく収納できるロッドの総称。モバイルロッドとも呼ばれます。

ロッドの分割数を増やすことで、一般的な2ピースロッドよりも遥かにコンパクトに収納できるようになっています。

出典:ダイワ

おすすめロッド紹介までスキップ

旅行や遠征、バイク釣行、電車移動などで便利

パックロッドを活用すれば、釣行時の荷物をコンパクトにまとめることができます
旅行や遠征にも気軽に持っていけますし、公共交通機関(電車、バスなど)やバイクで釣りに出かけるときにも便利です。

出典:がまかつ

パックロッドは最近人気が高まっており、製品のバリエーションも充実してきています。

おすすめロッド紹介までスキップ

「組み立て式」と「振り出し式」の2種類がある

組み立て式

出典:34

振り出し式

出典:ダイワ

パックロッド(モバイルロッド)は、ざっくりと以下の2種類に分けることができます

組み立て式分割された各パーツがバラバラになっていて、使うときに組み立てる。
振り出し式各パーツが入れ子式になっていて、使うときにスルスルっと伸ばす。

どちらが良いかは、「性能」を重視するのか、「準備の簡単さ」を重視するのかによって変わります。

  • 性能重視なら「組み立て式
  • 準備の簡単さ重視なら「振り出し式

がおすすめです。

両タイプの特徴

タイプ性能準備
の簡単さ
こんな人におすすめ
組み立て式旅先でも、
本格的な釣りを楽しみたい
振り出し式旅先でも、
手軽に釣りを楽しみたい

おすすめロッド紹介までスキップ

「組み立て式」の特徴

組み立て式
(つないで使う)

出典:34

組み立て式は、一般的な2ピースロッドと同じ継ぎ方式。(並継、逆並継など)
振り出し式と比べて、感度や強度などの基本性能が高いです。

一方、使うときには組み立てる必要があり、しまうときにはバラバラにする必要があります。
準備や片づけの手間がかかるのが難点です。

組み立て式は、本格志向のアングラーにおすすめ!
└どちらかといえばガチ勢向け

おすすめロッド紹介までスキップ

「振り出し式」の特徴

振り出し式
(のばして使う)

出典:ダイワ

振り出し式は、伸縮して使えるから準備や片づけがすごくラク
一方、構造的な問題で「組み立て式」と比べると基本性能が低いのが欠点です。

振り出し式は、とにかく手軽に釣りを楽しみたい人におすすめ!
└どちらかといえばエンジョイ勢向け

おすすめロッド紹介までスキップ

パックロッドのデメリット

パックロッドのデメリットについても軽く触れておきます。

パックロッドのデメリット

  • 2ピースロッドと比べると性能が低い
  • 製品・モデルの選択肢が少ない
  • 耐久性が低い
弱点①性能が低い

まず、見逃せないのは、2ピースロッドと比べて性能が低いという点。
ロッドの分割数が増えれば増えるほど、感度や強度が低くなってしまいます

構造的に仕方ないんですけど、性能が低いってのはテンション下がりますね。

弱点②製品・機種の選択肢が少ない

パックロッド人気が高まってきてるとはいえ、一般的な2ピースロッドと比べると製品・機種ともに種類が少なめ。
アジング専用のパックロッドも少ないですし、細かな好みに合わせて機種を選ぶのは難しいです。

弱点③耐久性が低い

継部はロッドの急所となります。

出典:ダイワ

継ぎ目が多いパックロッドは、構造的にもろく、耐久性が低いです。
一般的な2ピースロッドと比べると、破損リスクが高い点も知っておきましょう。

おすすめロッド紹介までスキップ

ノリでパックロッドを買うのはおすすめしません

というわけで、パックロッド(モバイルロッド)は小さく収納できて便利なんですが、短所もわりとキツいです。
だから、旅行に持っていきたいなどの明確な目的がない人には、おすすめ度が低め。

別にコンパクトじゃなくてもいいんだけど、なんとなく欲しいんよ

ぐらいのノリで買うのはあまりおすすめしないです。

2ピースでも構わんって人は、おとなしく2ピースロッドを買うほうがコスパが良いと思います。

おすすめロッド紹介までスキップ

アジング用パックロッドの選び方

アジング用パックロッド選びのポイント

おすすめロッド紹介までスキップ

モデル選びの基本は2ピースといっしょ

出典:シマノ

まず、長さとか、硬さとか、基本的な選び方はふつうの2ピースロッドを選ぶときと変わりません

アジングロッド選びの基本については別の記事で詳しく解説しています。
気になる方は以下のの記事をチェックしてみてください。

おすすめロッド紹介までスキップ

1本でいろいろできる万能モデルがおすすめ

パックロッドを複数本買う人は少ないと思います。
なので、まずは1本でいろいろできる万能な機種を選ぶのがおすすめです。

具体的には以下のようなスペックのものを選ぶと、汎用性が高くて便利です。

万能モデルの例

  • 長さ:6ft台
  • 硬さ:UL〜L
  • ルアーキャパ:0.5〜5g、0.5〜8g

こういった機種があると、ジグ単、遠投リグ、プラグ、メタルジグなど、1本でいろんな釣りができます。

人によってはショートロッドもアリ

とはいえ、「アジングだったらジグ単さえできれば十分なんよね」って人もいるでしょう。
そんな人は、5ft台でルアーキャパ最大3gぐらいのジグ単特化ロッドを選ぶのもアリだと思います。

おすすめロッド紹介までスキップ

仕舞寸法は小さけりゃいいってもんでもない

パックロッドを選ぶときには、「仕舞寸法」もチェックしたいです。

仕舞寸法とは:
ロッドを分割して仕舞うときの長さ
=保管時の長さ

パックロッドには、いろんな継数のものがあります。
継数が多くなるほど仕舞寸法がコンパクトになりますが、性能や耐久性は低くなるし、準備や片づけの面倒さも増します。

んなもん、小さけりゃ小さいほど良いだろ。

という安易な考えで選ぶと、後悔しちゃうかもです。

あくまで用途にあった仕舞寸法のものを選ぶってのが重要です。

機内持ち込みは仕舞寸55cm以下が基準に

ちなみに、飛行機で移動するときに機内持ち込みをしたい人は、
仕舞寸法55cm以下のものを選ぶのがおすすめです。

機内持ち込みの基準は航空会社によって異なりますが、55cm以下だとだいたいの航空会社で機内に持ち込むことができます。

おすすめロッド紹介までスキップ

ケースの頑丈さもチェックしよう

パックロッドを使う人は、電車や飛行機など、衝撃を受けやすい手段で移動することも多いでしょう。
なので、なるべく頑丈なケースが付属している製品を選びたいです。

出典:がまかつ

ソフトケースではなく、セミハードケースや、ハードケースが付属している製品を選ぶと良いでしょう。

アジングにおすすめのパックロッド(モバイルロッド)

ここからはアジングにおすすめのパックロッドを紹介していきます。
以下の2カテゴリに分けておすすめアイテムを厳選しました。

カテゴリ(タップで移動可)

管理人

気になるカテゴリを中心にチェックしてみてください。

組み立て式のおすすめロッド

まずは、性能を重視したい人におすすめな「組み立て式」から見ていきましょう。

組み立て式のおすすめパックロッド

格安枠:「ルアーニスト」「ルアーマチック」

ルアーニスト

出典:ダイワ

ルアーマチック

出典:シマノ

格安枠でいうと、ダイワの「ルアーニスト モバイル」、シマノの「ルアーマチック MB」がオススメです。

どちらも実売6,000円クラスで、とにかく安い!
スペックはお値段なりですが、この価格でふつうにアジングができるパックロッドが手に入るのはありがたいですよね。

なるべくコストを抑えたい人とか、
とりあえず安い製品でパックロッドを試してみたい
って人におすすめのアイテムです。

おすすめモデル

ジグ単から遠投まで対応する6ft台の万能ロッドです。
穂先はソリッドティップで、食い込み良好。
初心者さんにもおすすめできる機種となっています。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)対応エギサイズ適合ライン PE(号)適合ライン ナイロン (lb.)
68L-S-42.034561200.8/9.91~103~8
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

アジストSSD 604(テイルウォーク)

出典:テイルウォーク

製品概要

「アジストSSD」は、テイルウォークのアジング普及機。
お値段は実売2万円前後となっており、そこそこ手頃で、そこそこ高性能って感じの製品です。

パックロッドにしては軽量で、感度や操作性にこだわった設計となっています。

おすすめ機種

機種ラインナップは2ピースロッドがメインなんですが、
2機種だけモバイルモデル(パックロッド)もラインナップされています。

モバイルモデル

ジャスト6フィートの近〜中距離モデル。
最大4gのルアーキャパがあり、ジグ単と軽めのプラグ、軽めの遠投リグに対応します。

取り回しの良い万能モデルとして機能。

スクロールできます
MODELLENGTH
(ft.in)
PIECECLOSED
LENGTH
(cm)
ROD
WEIGHT
(g)
LURE
WEIGHT
(g)
LINE WEIGHT(PE)
6046’0″45067max 40.2-0.4
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ラグゼ パックスタイル A4 S54UL-solid(がまかつ)

出典:がまかつ

製品概要

仕舞寸がめっちゃコンパクトなパックロッド。

使わないときはA4サイズ(仕舞寸:28cm)で保管でき、トートバッグなんかにもポンと放り込めます。

出典:がまかつ

アイテムが充実してきたパックロッド界のなかでも、トップクラスのコンパクトさを誇ります。

ソフトカバー&セミハードケースが付属しているので、運搬時の耐衝撃性もバッチリです。

出典:がまかつ

おすすめ機種

アジングにおすすめなのは、「S54UL-solid」。

取り回しが良く、ジグ単適性が高い(というかジグ単専用の)ショートモデルです。
精度の高いキャスト・操作で、アジングの醍醐味である接近戦を楽しめます。

スクロールできます
品番タイプパワー標準全長(cm/ft)標準自重(g)仕舞寸法(cm)継数(本)ルアーウエイト(g)適正ライン(PE/号)適正ライン(ナイロン/lb)先径(mm)
S54UL-solidスピニングUL163(5’4″)752870.5~80.1~0.42~60.8
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ミニマリズム リベルテ624(ティクト)

出典:ティクト

製品概要

見た目が超カッコイイ!ビジュ強者なパックロッド。
コルクグリップに差し色のシルバー、マットな質感のブランク。これは優勝でしょ。

出典:ティクト

お値段は実売3万円前後とやや高めですが、チタンSiCガイドを搭載するなど仕様は本格派
性能が ”ちゃんとしている” モバイルロッドが欲しい人におすすめです。

セミハードケース付属で、運搬時も安心。

出典:ティクト

おすすめ機種

アジングにちょうど良い機種は624。
「ミニマリズム リベルテ」のなかでは、最も短いモデルです。

穂先はチューブラーティップとなっており、プラグやメタルジグなどのハードルアーの操作も得意。
アジ以外のターゲットも狙いやすいセッティングとなっています。

スクロールできます
商品名ティップTypeLength
(ft./cm)
SectionClose
(cm)
Weight
(g)
TopDia
(mm)
ButtDia
(mm)
Lure wt.
(g)
Line
(MONO)
Line
(PE)
MLS-624チューブラー6’2″(188)4pc.51cm581.17.1~3.5g~6lb~#0.3
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ソアレ エクスチューン MB S68UL-S(シマノ)

出典:シマノ

製品概要

ソアレの準ハイエンド機である「20ソアレ エクスチューン」のモバイル版。

パックロッドであっても性能に妥協はしたくない。
旅先でもガチなアジングを楽しみたい。

って人向けの高性能ロッドです。

感度を向上させる「カーボンモノコックグリップ」など、豪華仕様は2ピースの本家ゆずり。

ガチ勢のメインロッドとしても活躍できる性能の高さが魅力です。

カーボンモノコックグリップ

出典:シマノ

シマノ公式の解説動画

おすすめ機種

おすすめの機種は、万能モデルのS68UL-S。

長さは6ft8in、ルアーキャパ0.4〜8g。
ということで、長さ的にも、強さ的にも、ジグ単から遠投リグ、ハードルアーまで何でもこなせるセッティングです。

これ1本あれば、勝手がわからない遠征先でも手詰まりになることはないでしょう。

スクロールできます
品番全長(ft.)全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)ルアーウェイト(g)適合ラインナイロン・フロロ(lb)適合ラインPE(号)
S68UL-S6’8″2.03並継455.5680.80.4-81-30.1-0.6
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

アドバンスメント BCR-56(34)

出典:34

34から発売されている高性能なアジング用パックロッド
先述の「ソアレ エクスチューン MB」同様に、ガチ路線のアイテムとなっています。

34が重要視する軽量ジグ単でのドリフト釣法に合わせてチューニングされているのが特徴。

上級者のメインロッドを張れるポテンシャルがあり、予算が潤沢な中上級者向けのパックロッドといえるでしょう。

ソフトケース&セミハードケースも付属

ソフトケース

出典:34

セミハードケース

出典:34

スペック

スクロールできます
ModelnameTipTypeLength(ft&cm)SectionClosed(cm)Rig wt(g)Lineweight
BCR-56ソリッド5’6″(168cm)4pc47.5㎝0.3~3.0g1~2lb69g
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

振り出し式のおすすめロッド

つづいては、振り出し式(テレスコピック)のおすすめロッドを紹介していきます。

振り出しロッドの特徴

振り出しロッドは、組み立て式と比べて性能は控えめですが、準備や片づけがめちゃ楽ちん。
「手軽に釣りを楽しみたい。性能はそこそこでいいから。」って層にマッチします。

おすすめの振り出しロッド

クロスビートSW 666TUL(ダイワ)

出典:ダイワ

製品概要

実売9,000円前後。リーズナブルな汎用振り出しロッドです。
キャストのしやすさを重視したクセのないブランクが特徴で、初心者さんでも扱いやすいよう配慮されています。

おすすめ機種

アジングにちょうど良い機種は666TUL。
軽量ルアーを操作しやすい設計になっています。

ルアーキャパは0.8〜7g。ジグ単から遠投リグ、ハードルアーまで、1本でいろいろな仕掛けを操れます。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン PE(号)適合ライン ナイロン (lb.)
666TUL1.986411051.2/11.40.8~72~6
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ソルパラ フリダシ S63AJI(メジャークラフト)

出典:メジャークラフト

製品概要

メジャクラの超人気シリーズ「ソルパラ」の振り出し版。

ルアーゲームをカジュアルに楽しめる基本性能を実装しつつ、お値段はリーズナブルに!
(実売価格は9,000円前後)

って感じのコンセプトになっています。

おすすめ機種

アジングにおすすめなのはS63AJI。

振り出しロッドでは珍しいソリッドティップ機で、アジング適性が高いです。
食い込みの良いソリッドティップは、フッキングを易しくしてくれます。

ルアー重量は最大10gまで背負えるため、アジング以外の釣りでも活躍してくれるでしょう。

スクロールできます
Model全長(ft)ルアー(g)/エギ(号)ライン(lb)PEライン(号)アクション
SPXT-S63AJI6’3″0.6-101-50.1-0.6EX.F
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

アウトバック ビヨンド S645L(テイルウォーク)

出典:テイルウォーク

製品概要

手軽に使える振り出しロッドが欲しい。
でも、性能も捨てたくないんよな〜

って人向けの、本格派の振り出しロッド

富士工業の新ガイド「モバイルK」を搭載するなど、
よくある低価格振り出しロッドとは一線を画す仕様となっています。

実売3万円前後と値は張りますが、そのぶん性能・スペック面がハイレベルです。

おすすめ機種

アジングにおすすめなのはS645L。

長すぎず短すぎない6ft4inで、最大18gのルアーに対応。
使えるルアーの幅、狙える魚種の幅が多彩で、非常に汎用性が高いです。

1本持っているだけで、旅先での釣りをかなり充実させてくれるでしょう。

スクロールできます
MODELLENGTH(ft.in)PIECECLOSED LENGTH(cm)ROD WEIGHT(g)LURE WEIGHT(g)LINE WEIGHT(lb)
S645L6’4″54998max 18max 12
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

アジング用パックロッドの比較一覧

組み立て式のおすすめパックロッド

スクロールできます
ルアーニスト モバイルルアーマチックMBアジストSSDパックスタイルA4ミニマリズム リベルテソアレ エクスチューン MBアドバンスメント BCR-56
機種68L-S-4S70UL-3604S54UL-solid624S68UL-S
メーカーダイワシマノテイルウォークがまかつティクトシマノ34
実売価格6,000円前後6,000円前後20,000円前後25,000円前後30,000円前後45,000円前後45,000円前後
ポイントリーズナブルで大手メーカー製。アジング適性が高いソリッドティップを搭載。格安枠のパックロッド。ライトゲーム全般で活躍する7フィートモデル。コストと性能のバランスが良いスタンダードクラス。パックロッドにしては軽量な点もGood!A4サイズで保管できる、圧倒的なコンパクトさが魅力!見た目がカッコイイ!ビジュアル最強のパックロッド。値段が高いぶん、性能も高い!ハイエンド仕様のガチ勢向けパックロッド。旅先でもガチなアジングを楽しみたい人向け。ドリフト完全対応のジグ単機。made by 34の超高性能なアジング用パックロッド。

振り出し式のおすすめパックロッド

スクロールできます
クロスビートSWソルパラ フリダシアウトバック ビヨンド
機種666TULS63AJIS645L
メーカーダイワメジャークラフトテイルウォーク
実売価格9,000円前後9,000円前後30,000円前後
ポイントリーズナブルな汎用振り出しロッド。キャストしやすい、クセのないブランク設計が特徴。超人気シリーズの振り出しモデル。アジングに適したソリッドティップ搭載で、易しくフッキングを決められる。本格性能の振り出しロッド。手軽さを重視したいけど、性能も捨てたくないって人向けのアイテム。

コンパクトさを活かせる人は釣りQOLが向上!

出典:がまかつ

パックロッド(モバイルロッド)は、2ピースロッドと比べると基本性能は低いですし、機種選びの自由度もないです。
なので、ノリで買うのはあまりおすすめしません

とはいえ、旅先でも釣りを楽しみたい!とか、明確な使い道がある人にはおすすめできるアイテムです。

がそれぞれマッチします。

管理人

パックロッド入手で釣りQOLが向上しそうな予感がする人は、入手を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめのパックロッド一覧

組み立て式のおすすめパックロッド

スクロールできます
ルアーニスト モバイルルアーマチックMBアジストSSDパックスタイルA4ミニマリズム リベルテソアレ エクスチューン MBアドバンスメント BCR-56
機種68L-S-4S70UL-3604S54UL-solid624S68UL-S
メーカーダイワシマノテイルウォークがまかつティクトシマノ34
実売価格6,000円前後6,000円前後20,000円前後25,000円前後30,000円前後45,000円前後45,000円前後
ポイントリーズナブルで大手メーカー製。アジング適性が高いソリッドティップを搭載。格安枠のパックロッド。ライトゲーム全般で活躍する7フィートモデル。コストと性能のバランスが良いスタンダードクラス。パックロッドにしては軽量な点もGood!A4サイズで保管できる、圧倒的なコンパクトさが魅力!見た目がカッコイイ!ビジュアル最強のパックロッド。値段が高いぶん、性能も高い!ハイエンド仕様のガチ勢向けパックロッド。旅先でもガチなアジングを楽しみたい人向け。ドリフト完全対応のジグ単機。made by 34の超高性能なアジング用パックロッド。

振り出し式のおすすめパックロッド

スクロールできます
クロスビートSWソルパラ フリダシアウトバック ビヨンド
機種666TULS63AJIS645L
メーカーダイワメジャークラフトテイルウォーク
実売価格9,000円前後9,000円前後30,000円前後
ポイントリーズナブルな汎用振り出しロッド。キャストしやすい、クセのないブランク設計が特徴。超人気シリーズの振り出しモデル。アジングに適したソリッドティップ搭載で、易しくフッキングを決められる。本格性能の振り出しロッド。手軽さを重視したいけど、性能も捨てたくないって人向けのアイテム。

おすすめ記事

カテゴリ別おすすめ記事

アジング初心者講座

アジングロッド情報

アジングリール情報

ジグヘッド・ワーム情報

ライン・リーダー情報

仕掛け(リグ)情報

小物・便利グッズ情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次