アジングの世界を変える!ハイエンドロッドおすすめ8選

「もっと繊細にアジングを楽しみたい」――
そう感じたら気になるのがハイエンドロッドです。

必ずしも必要ではありませんが、感度や軽さは別次元。
水中の世界が手に取るようにわかり、釣りの景色が大きく変わります。

本記事では、ハイエンドの特徴や注意点、さらにおすすめモデルまで分かりやすく紹介します。

この記事を書いた人
管理人

ども。当サイトの管理人です。

釣りメディアのライター&ディレクターとして、これまでに1000本以上の記事制作に携わってきました。
雑食アングラーではありますが、なかでもアジングは大好物。いろんな道具と苦楽をともにしつつ、かれこれ10年以上はアジングをやり込んでいます

アジング道具については、そこいらの釣具屋店員サンよりもぜんぜん詳しい自負があります。

あなたにピッタリのギア選びをお手伝いできるよう、当サイトで役立つ情報をお届けしています。

目次

そもそもアジングの「ハイエンドロッド」って何?

アジングロッドの世界で「ハイエンド」と呼ばれるものに、実は厳密な基準はありません。
しかし、現行のアジングロッド市場でいうと、4万円以上の価格帯をハイエンドと見なすのがしっくりきます。

高価になるのは単に素材費が高いからではなく、コストを度外視して性能を突き詰めているからです。
エントリーモデルは価格と性能のバランスを重視しますが、ハイエンドは「性能一択」で設計されます。

たとえば、加工が難しい高弾性カーボンや最新の接着技術を用いることで、軽さと感度を極限まで引き出しているわけです。

ちなみに、アジングロッドを価格帯で分類するなら、以下のようなイメージをもっておくといいでしょう。

≫コスパ最強のアジングロッド
≫ミドルクラスのおすすめロッド

なぜ高い?ハイエンドロッドが持つ3つの魅力

ここからは、ハイエンドロッドが持つ3つの魅力 / メリットを紹介していきます。

感度がめっちゃイイ

ハイエンドロッドの最大の魅力は「感度」です。
単にアタリが分かるだけでなく、水中の情報が鮮明に伝わり、まるで見ているような感覚になります。

感度には主に3つの種類があります。

  • 反響感度:
    アジが触れた瞬間の「コンッ」などを伝える能力。アジからのアタリや、地形情報の察知に役立つ。
  • 荷重感度:
    ジグヘッドの重みや潮の流れの変化を感じ取る力。違和感のようなアタリや、アジが溜まりやすいチャンスゾーンの察知に役立つ。
  • 操作感度:
    ジグヘッドの位置やアクションの強弱などを感じ取る力。正確な操作と、レンジやルアー位置の制御に役立つ。
管理人

この3つの感度が段違いに高いのがハイエンド。
釣りの解像度が一気に上がります。

ものすごく軽い

ハイエンドモデルの大きな特長は「軽さ」です。
40g台は当たり前、20g台という超軽量モデルも存在します。

そして、その軽さは具体的に以下のような恩恵をもたらします。

  • 感度の向上:
    ロッドが軽いことで水中の微細な振動を逃さず、クリアに伝えます。
  • 操作性の向上:
    軽い力で扱えるため、細かな誘いや動きの再現が容易になります。
  • 疲労の軽減:
    長時間の釣りでも疲れにくく、最後まで高い集中力を維持できます。

ロッドの軽さは「快適さ」と「釣りの精度」に影響する重要ポイントです。

参考:「軽さ」の評価基準

最先端の「素材」と「技術」

ハイエンドロッドの圧倒的な感度と軽さは、最新素材と革新的技術によって実現されています。主なポイントは三つです。

  • ブランクス(竿本体):
    高弾性カーボンが感度と軽さの源です。ただし硬さが増すほど衝撃に弱く脆くなる欠点があります。
    その弱点を補うため、「トレカ® T1100G」や「M40X」、さらに「ナノアロイ®テクノロジー」が用いられ、強度と感度を両立しています。
  • ガイド:
    ラインを通すリング部分には、軽くて錆びにくいチタンフレームと、従来より薄く軽い「トルザイトリング」が多く採用されます。
    抜けが良い反面、糸鳴りが起きやすく高価という側面もあります。
  • グリップ:
    手元で感度を増幅させる技術も進化しています。
    シマノの「カーボンモノコックグリップ」は振動を強調し、がまかつは不要な要素を徹底的に削ぎ落としたグリップレスデザインを採用しています。

知っておくべきハイエンドロッドの2つの注意点(デメリット)

超素晴らしい性能を持つハイエンドロッドですが、手放しでおすすめできるわけではありません。
購入前に必ず理解しておくべきデメリットも存在します。

破損しやすい

ハイエンドロッドは非常に繊細です。
高感度を生む高弾性カーボンは、衝撃に弱いという宿命を持っています。

これは設計の失敗ではなく、性能を優先した結果です。
例えるならF1マシンのようなもの。速さは抜群ですが、少しの接触で壊れるほどデリケートです。

ロッドも同様で、根掛かりを竿で煽る、魚を無理に抜き上げるなどの行動は一発で破損につながります。
ハイエンドを使うなら「精密機器を扱う」意識で、ていねいに扱いましょう。

決してコスパがいいとは言えない

ハイエンドロッドは決して安くなく、少なくとも4万円以上の投資が必要です。
性能面では魅力的ですが、コストパフォーマンスに優れているとは言い切れません。

大切なのは、自分にとって価値があるかどうかを判断することです。
釣行回数やアジングへの熱意、さらにはお財布事情を踏まえて、本当に必要かを検討することが重要です。

≫コスパ最強のアジングロッド

アジングで人気のハイエンドロッドおすすめ8選

ここからはアジング界で人気のハイエンドロッドを8製品、厳選してご紹介します。

おすすめロッド一覧

スクロールできます
製品名メーカー代表モデル全長自重ルアー(g)実売価格帯
月下美人 EXダイワ510UL-S・Q1.78m43g0.3~560,000円~
月下美人 AIRダイワ510UL-S・W1.78m42g0.3~540,000円~
24ソアレ リミテッドシマノS58UL-S1.73m56g0.4~870,000円~
ラグゼ 宵姫 天がまかつS48AL-solid1.42m28g0.1~1.546,000円~
ラグゼ 宵姫 華弐がまかつS54FL-solid1.63m39g0.1~240,000円~
23コルト プロトタイプオリムピック23GCORPS-602L-HS1.83m48g~341,000円~
エラディケーター リアルフィネス プロトタイプアブガルシアERFS-51Pro-FS1.55m31g0.1~245,000円~
ソルティセンセーション・スペリオルエバーグリーンSPRS-63SL-S1.90m50g0.1~3.554,000円~

ダイワ 月下美人EX

出典:ダイワ

「月下美人EX」は、ダイワが誇るフラッグシップロッドです。

独自のカーボンガイド「AGS」により、驚異的な軽さと高感度を実現。
水中の小さな変化さえ手元に伝わります。

さらに「SVFコンパイルX ナノプラス」素材と「X45X」構造が組み合わされ、感度と安定性を同時に強化。
中でも「AGS TYPE-R」が生み出す金属的で増幅された反響感度は、まさに唯一無二の性能です。

スクロールできます
出典:ダイワ
出典:ダイワ
出典:ダイワ
代表モデル: 510UL-S・Q

自重43gの超軽量ジグ単モデル。
短めのレングスで操作性が高く、しなやかさと感度という相反する要素を高次元で両立。港内での近距離戦で最高の武器となります。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン ナイロン (lb.)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
57UL-T1.7288421.2/6.90.3~51~30.1~0.398
510UL-S1.78292430.7/6.80.3~51~30.1~0.3100
66L-S1.982102470.6/7.80.5~81.5~40.1~0.4100
68L-T2.032104481.1/7.80.5~81.5~40.1~0.498
74UL-S2.242115510.7/8.30.3~51~30.1~0.399
76ML-T2.292118821.3/9.91.5-101.5~50.15~0.599
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ダイワ 月下美人AIR

出典:ダイワ

「月下美人AIR」は、上位機種「EX」に迫るスペックを持ちながら、幅広い釣り人に手が届くよう設計された高感度モデルです。

低樹脂ブランクスにより余分な重さをそぎ落とし、軽快で扱いやすい操作性を実現。
さらにブランクスに張りを持たせた専用設計で、細かなルアーアクションを自在に表現できます。

軽さと操作性のバランスが光り、コストパフォーマンスもそこそこ良い製品です。

スクロールできます
出典:ダイワ
出典:ダイワ
出典:ダイワ
代表モデル: AJING 510UL-S・W

自重42gと上位モデルに匹敵する軽さを誇ります。
高弾性「メガトップ」ソリッドティップが水中のわずかな変化やアタリも逃さず、リアグリップレス設計で軽快な操作をサポートします。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン ナイロン (lb.)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
AJING 53L-S1.6284390.7//7.40.5~81.5~40.1~0.499
AJING 510UL-S1.78293420.7//7.40.3~51~30.1~0.399
AJING 63L-T1.91299451.0/7.90.5~81.5~40.1~0.499
AJING 66L-S1.982103470.7/8.10.5~81.5~40.1~0.499
AJING 711M-T2.412125641.4/9.92~152~60.2~0.699
68L-T2.032105471.1/8.40.5~81.5~40.1~0.499
74UL-S2.242116500.7/8.90.3~51~30.1~0.398
83M-T2.512129701.5/10.42~152~60.2~0.699
63XULB-T1.91299601.2/7.42~62~60.2~0.499
73ULB-T2.212114671.2/8.42~83~80.2~0.699
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

シマノ 24ソアレ リミテッド

出典:シマノ

「ソアレ リミテッド」は、シマノが“感度の追求”をテーマに設計したフラッグシップモデルです。

東レの最新素材「M46X」に加え、「スパイラルXコア」や「Xガイド」を搭載。
さらに進化したフルカーボンモノコックグリップを組み合わせ、感度を極限まで高めています。

その結果、これまでラインでしか分からなかった微かな違和感まで、ロッドを通して鮮明に感じ取れる異次元の感度を実現されています。

スクロールできます
出典:シマノ
出典:シマノ
代表モデル: S58UL-S

シリーズ最軽量の56g。張りの強いソリッドティップを搭載し、チューブラーと錯覚するほどの鋭敏な反響感度と高い操作性を実現。0.4gの軽量ジグヘッドも明確に扱え、尺アジをラクに浮かすパワーを秘めています。

スクロールできます
品番全長(ft.)全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)ルアーウェイト(g)適合ラインナイロン・フロロ(lb)適合ラインPE(号)グリップタイプリールシート位置(mm)リールシートタイプカーボン含有率(%)
S58UL-S5’8″1.73逆並継289.3560.80.4-81-30.1-0.6カーボンモノコック175DOWNLOCK99.3
S64UL-S6’4″1.93逆並継299.3610.80.4-81-30.1-0.6カーボンモノコック211DOWNLOCK99.3
S76UL-S7’6″2.29逆並継2117.3640.80.5-51-30.1-0.4カーボンモノコック215DOWNLOCK99.5
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

がまかつ ラグゼ 宵姫 天

出典:がまかつ
出典:がまかつ

「宵姫 天」は、感度を極めるために無駄を徹底的に削ぎ落としたロッドです。

最大の特長は、リールシート以外のグリップを排除したグリップレス構造。
ロッド全体の軽量化につながることに加え、ロッドの端に近いところを握るので、穂先にかかる重みをより感じやすくなっています。

出典:がまかつ

荷重感度と反響感度の両立は異次元で、まるで指先がそのまま延長したかのような感覚を味わえる、究極のガチ勢向けモデルです。

代表モデル: S48AL-solid

自重わずか28g。1g未満のジグヘッドリグを駆使したゲームを、極限までスリリングに楽しみたいエキスパート向けの一本です。

スクロールできます
品番タイプパワー標準全長(cm/ft)希望本体価格(円)標準自重(g)仕舞寸法(cm)使用材料(%)継数(本)ルアーウエイト(g)適正ライン(PE/号)適正ライン(ナイロン/lb)先径(mm)
S48AL-solidスピニングAL142(4’8″)46,5002875.5C99.9 G0.120.1~1.50.1~0.30.8~1.50.6
S54FL-solidスピニングFL163(5’4″)48,0003285.5C99.9 G0.120.1~20.1~0.30.8~1.50.6
S511FL-solidスピニングFL180(5’11”)49,0003694.5C99.9 G0.120.1~2.50.1~0.30.8~1.50.7
S52UL-solidスピニングUL157(5’2″)52,0003383C99.9 G0.120.1~30.1~0.30.8~20.6
S61L-solidスピニングL185(6’1″)51,0004297.5C99.9 G0.120.1~50.1~0.31~30.8
S510ML-solidスピニングML178(5’10”)51,0004193.5C99.9 G0.120.1~70.1~0.41~30.8
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
管理人

管理人は宵姫 天のS54FL-solidを愛用していますが、感度はめちゃくそいいですし、細身で振ったときのブレが少ないからキャストフィールも最高!
4万円台でこの性能は、かなりコスパ良いと感じています。

がまかつ ラグゼ 宵姫 華弐

出典:がまかつ
出典:がまかつ

「宵姫 天」が感度を極限まで追求した特化型であるのに対し、「宵姫 華弐」は実戦的な使いやすさを重視したシリーズです。

リアグリップレスではなく通常グリップを採用し、扱いやすさを向上。
さらに状況別に対応できる多彩な機種ラインナップを揃えています。

感度は「天」に迫るレベルを誇りながら、幅広いシーンに対応できる汎用性を備えています。

スクロールできます
出典:がまかつ
出典:がまかつ
代表モデル: S54FL-solid

自重39gのフィネスモデル。ショートレングスならではのシャープな操作性で、軽量リグを積極的に動かしていく釣りに最適です。港内での近接戦を得意とします。

スクロールできます
品番タイプパワー標準全長(cm/ft)希望本体価格(円)標準自重(g)仕舞寸法(cm)使用材料(%)継数(本)ルアーウエイト(g)適正ライン(PE/号)適正ライン(ナイロン/lb)先径(mm)グリップ長(mm)
S54AL-solidスピニングAL163(5’4″)40,0003785.5C99.9G0.120.1~1.50.1~0.30.8~1.50.6150
S54FL-solidスピニングFL163(5’4″)40,5003985.5C99.9G0.120.1~20.1~0.30.8~1.50.6150
S59FL-solidスピニングFL175(5’9″)41,0004192C99.9G0.120.1~2.50.1~0.30.8~1.50.6185
S68FL-solidスピニングFL203.5(6’8″)41,50046106C99.9G0.120.1~30.1~0.30.8~20.7205
S57UL-solidスピニングUL170(5’7″)41,5004289.5C99.9G0.120.1~2.50.1~0.30.8~20.6185
S62UL-solidスピニングUL188(6’2″)42,0004598.5C99.9G0.120.1~30.1~0.30.8~20.6200
S69UL-solidスピニングUL206(6’9″)42,50049107C99.9G0.120.1~50.1~0.30.8~30.7210
S57UL+-solidスピニングUL+170(5’7″)42,5004491.5C99.9G0.120.1~30.1~0.30.8~30.6185
S64L-solidスピニングL193(6’4″)44,00047101C99.9G0.120.1~50.1~0.31~30.7210
S72L-solidスピニングL218(7’2″)45,00053113.5C99.9G0.120.1~90.1~0.31~30.8245
S64ML-solidスピニングML193(6’4″)45,00049101C99.9G0.120.1~90.1~0.41~30.8220
S72M-solidスピニングM218(7’2″)46,50055113.5C99.9G0.120.7~120.2~0.51~40.8255
S80MH-solidスピニングMH244(8’0″)47,50063126.5C99.9G0.121~200.3~0.61.5~60.9270
S86H-solidスピニングH259(8’6″)48,50070134.5C99.9G0.121~280.3~0.61.5~80.9300
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

オリムピック 23コルト プロトタイプ

出典:オリムピック

オリムピックの「コルト プロトタイプ」は、アジングシーンを常にリードしてきた「コルト」の最新進化形です。

最大の特長は、新開発されたカーボンリールシート「OP-01」。
大胆な肉抜き構造を採用し、軽量化と感度の両立を実現しました。

グリップは機種特性に応じて使い分けられている。
出典:オリムピック

さらに高弾性カーボンブランクスを組み合わせることで、硬質でダイレクトな反響感度を発揮。
わずかなアタリも手元に鋭く響く、価格に見合った性能を備えています。

代表モデル: 23GCORPS-602L-HS

シリーズの中核をなすショートモデル。王道の「パッツン系」アクションで、「ピンと張ったピアノ線のような感度」と評されています。

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
Price
(JPY)
552UL-HS1.65ULExtra-Fast4584.80.62MAX1.5MAX241,000
602L-HS1.83LRegular-Fast49940.72MAX3MAX2.542,000
612L-T1.85LFast4795.112MAX3MAX2.543,000
642UL-HS1.93ULRegular-Fast49990.72MAX2MAX2.544,000
672L-HS2.01LFast61102.90.72MAX5MAX0.445,000
782ML-HS2.34MLFast70119.70.82MAX20MAX0.646,000
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

アブガルシア エラディケーター リアルフィネス プロトタイプ

出典:アブガルシア

「エラディケーター リアルフィネス プロトタイプ」は、アブガルシアのフラッグシップとなるフィネスロッドです。

注目ポイントは、アブ独自の「TAF製法」と、東レの最新カーボン「T1100G」「M40X」の採用。
これにより軽さと強度が同時に高められています。

その結果、驚くほどの軽量性と超高感度、そして優れた操作性を実現。
ジグヘッド単体の釣りを極めたいアングラーに最適な製品です。

出典:アブガルシア
代表モデル: ERFS-51Pro-FS

自重わずか31gの近距離戦最強モデル。0.1gのジグヘッドの重みさえ感じ取れると謳われるほどの超絶感度を誇り、他のアングラーが捉えきれないアタリを掛けていくためのスペシャリティロッドです。

スクロールできます
製品名タイプ継数全長(ft/cm)仕舞(cm)標準自重(g)先径(mm)ルアー(g)ライン(号)パワーテーパー/アクション製法使用材料
ERFS-46Pro-STSP14’6″/137.01372710.1-1.5~0.3SUL(スーパーウルトラライト)スローTAF+T1100G+M40Xカーボン100%
ERFS-51Pro-FSSP25’1″/154.979310.80.1-2~0.3L(ライト)ファーストTAF+T1100G+M40Xカーボン100%
ERFS-60Pro-FSSP26’0″/183.093390.80.1-2.5~0.4L(ライト)ファーストTAF+T1100G+M40Xカーボン100%
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

≫アブガルシアのアジングロッド全解説

エバーグリーン ソルティセンセーション・スペリオル

出典:エバーグリーン

エバーグリーン「ソルティセンセーション・スペリオル」は、名作ロッド「ソルティセンセーション」を超えるべく誕生した進化モデルです。

国内最高品質カーボン「トレカM40X」や「トレカT1100G」を採用したブランクスは、パリッとした張りがあり、鋭い反響感度と高い操作感度を実現。

実戦でのテストを繰り返し、プロアングラーの要求に応えるべく仕上げられた、攻撃的でシャープな使用感が特長です。

代表モデル: SPRS-63SL-S

シリーズを象徴する「パッツン系」モデル。積極的にリグを操作し、小さなアタリを瞬時に掛けていくアジングの醍醐味を体現します。感度、操作性、キャスト性能のバランスが非常に高く、多くのエキスパートから支持されています。

チューブラーティップモデル

スクロールできます
モデル全長
(m)
標準
自重
(g)
パワー適合
ルアー
適合
ライン
仕舞
寸法
(cm)
継数
64UL-T1.9349ウルトラライト0.4~
5g
PE0.2~0.5号/MF1~3lb98.72
65L-T1.9660ライト1~
7g
PE0.2~0.6号/MF2~4lb1002
70L-T2.1355ライト0.4~
10g
PE0.2~0.5号/MF1~3lb109.22
77M-T2.3267ミディアム1~
25g
PE0.3~0.8号/MF2~6lb118.12
83H-T2.5183ヘビー1.5~
30g
PE0.4~0.8号/MF3~6lb127.92
84M-T2.5475ミディアム1~
25g
PE0.3~0.8号/MF2~6lb129.32
93MH-T2.8288ミディアムヘビー1.5~
25g
PE0.4~0.8号/MF3~6lb143.22

ソリッドティップモデル

スクロールできます
モデル全長
(m)
標準
自重
(g)
パワー適合
ルアー
適合
ライン
仕舞
寸法
(cm)
継数
56XUL-S1.6838エクストラウルトラライト0.1~
2.5g
PE0.1~0.3号/MF0.8~2lb85.82
60XUL-S1.8249エクストラウルトラライト0.1~
2g
PE0.1~0.3号/MF0.8~2lb92.82
63SL-S1.950スーパーライト0.1~
3.5g
PE0.1~0.3号/MF0.8~2lb97.22
66SUL-S1.9843スーパーウルトラライト0.1~
4g
PE0.1~0.3号/MF0.8~2lb1012
610UL-S2.0854ウルトラライト0.1~
6g
PE0.1~0.4号/MF1~2.5lb106.62
76MH-S2.2873ミディアムヘビー1~
18g
PE0.3~0.6号/MF2~5lb116.62
\プライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

購入前の最終チェック!よくある質問Q&A

Q1. ぶっちゃけ、ハイエンドロッドって本当に必要?

A: 結論から言えば、アジを釣るだけなら高価なロッドは不要です。
安いロッドでもアジングは十分に楽しめます。

ただし、アジングの魅力を最大限に味わいたい人にとっては、必要度は高いです。
ハイエンドロッドなら、微細なアタリや潮流の変化を感じ取り、リグを繊細に操作できます。
その結果、釣果はもちろん、1匹とのやり取りがより濃密で楽しい時間へと変わります。

Q2. ハイエンドロッドがおすすめな人、そうでない人は?

A: ハイエンドロッドは誰にでも向くわけではありません。
おすすめできる人とそうでない人を整理すると、次の通りです。

おすすめな人

  • アジングに熱心で、さらなるレベルアップを目指す中級者以上
  • 小さなアタリや潮の変化を体験し、釣りの精度を高めたい人
  • 道具そのものに価値を見出し、所有する喜びを感じたい人

そうでない人

  • 釣行回数が少なく、アジングを続けるか分からない初心者
  • 繊細に扱うのが苦手で、ラフに道具を使いたい人
  • コストパフォーマンスを第一に考える人

つまり、真剣にアジングを深めたいなら“買う価値あり”。
そうでなければ投資は慎重にすべきです。

≫コスパ最強のアジングロッド

Q3. アジング初心者がいきなりハイエンドに手を出すのはアリ?

A: 結論として、初心者がハイエンドに手を出すのはあまりおすすめできません。

まだ自分のアジングスタイルや好みが定まっていない段階で高価なロッドを選んでも、合わずに後悔する可能性が高いからです。
まずは手頃で扱いやすいロッドで経験を重ね、自分のスタイルを見つけてからハイエンドに移行する方が失敗は少なくなります。

ハイエンドは「好きなスタイルを極めたい」と思った時にこそ真価を発揮する道具です。

≫初心者向けロッドの選び方 / おすすめ

Q4. ロッドとリール、アジングではどちらにお金をかけるべき?

A: アジングで投資すべきは、間違いなくロッドです。
理由はシンプルで、アジの微細なアタリや潮の変化を感じ取るのはロッドだからです。

リールはラインを巻き取るための装置であり、感度に大きな影響を与えるのはロッドの性能です。
特にハイエンドロッドは情報量が圧倒的に多く、釣果や操作性に直結します。

予算が限られているなら、まずはロッドに優先的に投資しましょう。
リールは1〜2万円台で十分に高性能なので、全体のバランスは「ロッド重視」が正解です。

≫コスパ最強のアジングリール

まとめ

正直、ハイエンドロッドがなくてもアジは釣れます。
でも触ってみると「世界が変わった!」って思うくらいの性能を持っています。

だからといって、今すぐ買わなきゃいけないものでもありません。
まずは自分のアジングスタイルを見つけてからでも十分です。

管理人

どの製品や機種が自分に合いそうか、ワクワクしながら考えるのもアジングの楽しみ方のひとつ。
本記事の内容も参考にしつつ、最高の相棒となってくれそうなハイエンドロッドを探してみてはいかがでしょうか。

おすすめロッド一覧

スクロールできます
製品名メーカー代表モデル全長自重ルアー(g)実売価格帯
月下美人 EXダイワ510UL-S・Q1.78m43g0.3~560,000円~
月下美人 AIRダイワ510UL-S・W1.78m42g0.3~540,000円~
24ソアレ リミテッドシマノS58UL-S1.73m56g0.4~870,000円~
ラグゼ 宵姫 天がまかつS48AL-solid1.42m28g0.1~1.546,000円~
ラグゼ 宵姫 華弐がまかつS54FL-solid1.63m39g0.1~240,000円~
23コルト プロトタイプオリムピック23GCORPS-602L-HS1.83m48g~341,000円~
エラディケーター リアルフィネス プロトタイプアブガルシアERFS-51Pro-FS1.55m31g0.1~245,000円~
ソルティセンセーション・スペリオルエバーグリーンSPRS-63SL-S1.90m50g0.1~3.554,000円~

カテゴリ別おすすめ記事

アジング初心者講座

アジングロッド情報

アジングリール情報

ジグヘッド・ワーム情報

ライン・リーダー情報

仕掛け(リグ)情報

小物・便利グッズ情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次