これ1本で十分!万能アジングロッド(6ft台)の選び方とおすすめモデル

アジングロッド選びで迷ったら、まずは6ft台の万能モデルをチェック!
ジグ単も遠投リグもこなせる汎用性の高さでかなり重宝します。

この記事では、万能アジングロッドの特徴(もちろんデメリットも)や選び方、コスパ抜群なおすすめのモデルを厳選してご紹介します。

この記事を書いた人
管理人

ども。当サイトの管理人です。

釣りメディアのライター&ディレクターとして、これまでに1000本以上の記事制作に携わってきました。
雑食アングラーではありますが、なかでもアジングは大好物。いろんな道具と苦楽をともにしつつ、かれこれ10年以上はアジングをやり込んでいます

アジング道具については、そこいらの釣具屋店員サンよりもぜんぜん詳しい自負があります。

あなたにピッタリのギア選びをお手伝いできるよう、当サイトで役立つ情報をお届けしています。

目次

万能アジングロッドとは

万能アジングロッドとは、
1本で多様なリグや釣り場に対応できる後半用なロッドのこと。

ジグヘッドリグ(ジグ単)だけでなく、フロートやキャロ、プラグなども自在に扱えるため、さまざまな状況で活躍します。
漁港や堤防、磯、サーフといった幅広いフィールドで使えるのも大きなポイント。

万能アジングロッドのスペック例

  • 長さ:6ft台
  • 硬さ:UL〜L
  • ルアーキャパ:〜5g、〜8g、〜10g
  • ティップ:張りがあるソリッドティップ

6ft台の万能アジングロッドのメリット・デメリット

ここからは、万能アジングロッドのメリット・デメリットについて深堀りしていきましょう。

万能ロッドのメリット

  • 1本で幅広い釣り方に対応できる
    ジグ単、キャロ、フロート、小型プラグなど、色々なリグを楽しめます。
  • 取り回しが良い
    6ft台は長すぎず短すぎず、港や堤防、小磯など様々な場所で使いやすい長さです。
  • 入門ロッド適性が高い
    1本でいろんなことができるから、入門ロッドに最適。
  • 荷物が減る
    1本で色々な釣り方ができるので、ロッドを何本も持ち歩く必要がありません。
  • コスパが良い
    複数の専用ロッドを揃えるよりも、出費を抑えられます。

6ft台の万能アジングロッドの最大の利点は、1本で多様な釣り方に対応できることです。
ジグ単用や遠投用のロッドを別々に揃える必要がなく、コストも荷物も最小限に抑えられます。

万能ロッドのデメリット

万能ロッドのデメリットは、
やはり「特化した性能がない」という点です。

つまりは、こういうこと↓です。

  • 繊細さはそこそこ:
    たとえば、軽量ジグヘッドを使う際の精度や快適さは、5フィート台のショートロッドに軍配が上がります。
  • パワーもそこそこ:
    また、遠投にも対応できるとはいえ、極端に重い仕掛けを背負うのは苦手。遠投特化のロングロッドと比べると、どうしても射程距離は劣ってしまいます。

「万能」と言えば聞こえは良いですが、裏を返せば「器用貧乏」。
特定のシチュエーションでの釣りを極めたい方や、自分のアジングスタイルが固まっている中上級者には、やや物足りなく感じることも多いです。

管理人

実際、わたし自身もジグ単アジングが好きなので、軽量ジグヘッドの操作感を重視してショートロッドを選ぶことが多いです。
万能ロッドだと、どうしても軽いリグの使用感が落ちてしまうのが正直なところです。

万能ロッドはどんな人におすすめ?

こんな人にオススメ

  • これからアジングをはじめる人
  • 1本で色々な釣り方を試したい人
  • 荷物を減らして気軽に釣りを楽しみたい人
  • コストを抑えたい人

これからアジングを始める初心者や、ロッドの本数が少ない方に最適です。
また、自分のスタイルがまだ定まっていない方や、いろいろな釣り方を試してみたい方にも良き。

ミニマル志向で道具を増やしたくない方や、ロッドを何本も買うのが面倒な方にも好都合な選択肢です。

ガチ勢というよりも気軽に楽しみたいライト層向けのアイテムといえるでしょう。

失敗しない!万能アジングロッドの選びのヒント

前述しましたが、アジングでよく使われる万能ロッドの特徴は以下の通りです。

万能アジングロッドのスペック例

  • 長さ:6ft台
  • 硬さ:UL〜L
  • ルアーキャパ:〜5g、〜8g、〜10g
  • ティップ:張りがあるソリッドティップ

フィネス型とパワー型、あなたに合うのはどっち?

万能ロッドには「フィネス型」と「パワー型」があり(下表参照)、
この2タイプを意識して選ぶことで、自分に合ったロッドが選びやすくなります。

タイプ長さ硬さルアーキャパこんな人にマッチ
フィネス型6ft台前半UL~L〜5gジグ単がメインだけど、ちょこっだけ遠投リグも使いたい人。
パワー型6ft台
中盤〜後半
L~〜8g
〜10g
ジグ単も遠投リグも、バランスよく使いたい人。

フィネス型の特徴

運用イメージ

ジグ単を多用する方に最適なのがフィネス型万能ロッド。
ショートロッドのような繊細さでジグ単を正確に操れ、5gクラスの仕掛けで遠投も可能です。
ジグ単中心だけど、たまにはもう少し遠くを探りたい人にぴったりです。

弱点

重めの仕掛けには不向きで、パワーが中途半端
5g程度のルアーキャパでは重い遠投リグは扱えず、遠投できるとはいえ大きな飛距離は期待できません。

パワー型の特徴

運用イメージ

パワー型は、ジグ単と遠投リグの両方をバランスよく使いたい人に最適です。
最大8g〜10g程度のリグを背負えるので、広範囲をサーチでき、遠投も得意。
ファイト時のパワーも十分で、メバリングにも対応可能。
アジ・メバルを1本で楽しみたい人にもおすすめです。

弱点

最大の弱点は、軽量ジグ単の使用感がイマイチな点。
スペック上は0.5g〜対応でも、実際に快適なのは1g〜ってケースが多いです。
1g未満のジグ単を繊細に扱うには技術が必要なので、軽量ジグ単をよく使うならフィネス型やショートロッドを選ぶほうが無難です。

どちらかといえば「フィネス型」がおすすめ

「フィネス型」と「パワー型」で迷った場合、
個人的にはフィネス型を推します

アジングの主力となるのはジグ単で、フィネス型はその使用感が良く、実釣での戦闘力が高いです。

パワー型はしっかりした強さがあり、中量級の遠投リグに対応できるので広範囲をサーチできますが、軽いジグ単の操作性はやや物足りません。

やっぱりジグ単の使い心地が良いロッドは1本持っておきたいもの。
そのため、入手の優先度としてはフィネス型の万能モデルが上位になります。

万能アジングロッド(6ft台)おすすめ6選

ここからは、6ft台のおすすめ万能アジングロッドを紹介していきます。
初心者〜中級者向けの1〜2万円台でコストパフォーマンスの高いモデルを中心に選びました。

管理人

個人的にフィネス型を推しているので、フィネス型のロッドを多めにピックアップしています。

おすすめロッド一覧

スクロールできます
製品 / 機種メーカー万能モデルのタイプ実売価格ポイント
20月下美人 アジング 510UL-Sダイワフィネス型12,000円前後6ftに近い長さで遠投もOK。コスパ抜群の入門向けモデル。
23コルトUX 642L-HSオリムピックフィネス型18,000円前後新グリップ搭載で性能アップ。長さ・強さのバランスが良いフィネス型万能機。
鯵道5G S622Mメジャークラフトフィネス型20,000円前後高級カーボン採用で感度抜群。実釣性能とコスパを両立。
宵姫 爽 S63UL-solidがまかつフィネス型20,000円前後軽量・高感度が魅力。近〜中距離のジグ単に強い万能型。
22ソアレSS アジング S64UL-Sシマノパワー型20,000円前後最大8g対応で遠投も得意。広範囲を探れるパワー型万能モデル。
21月下美人MX アジング 64L-Sダイワパワー型22,000円前後独自技術で感度・操作性◎。ジグ単も遠投もこなすパワー型万能モデル。

ハイエンドの万能ロッドはこちらの記事をチェック

20月下美人 アジング 510UL-S(ダイワ)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20gekka-a-image-1024x158.webp

ダイワの「20月下美人 アジング 510UL-S」は、実売1万円台前半で購入できる人気の入門ロッドです。
「月下美人」ブランドの信頼感もあり、初めての1本にもぴったり。

5ft台ながら6ftに近い長さで、遠投リグも問題なく使えます。
ジグ単の操作性も高く、現場での使い勝手も抜群。アジング初心者さんにもおすすめの1本です。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン ナイロン (lb.)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
510UL-S1.78293570.7/7.90.3~51~30.1~0.394

23コルトUX 642L-HS(オリムピック)

出典:オリムピック

「23コルトUX 642L-HS」は、メガコスパと話題になった「20コルトUX」の後継モデルです。
新たにオリジナルグリップ「OP-01」を搭載し、性能がさらにアップ。

642L-HSはジグ単や軽めの遠投リグに対応するフィネス型万能モデル。
6ft4inの長さは遠投リグも扱いやすく、取り回しもそこそこ良いです。強さ・取り回しの良さのバランスが取れた1本です。

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
Price
(JPY)
642L-HS1.94LExtra-Fast6299.60.720.5-5MAX3lb21,400

鯵道5G S622M(メジャークラフト)

出典:メジャークラフト

「鯵道5G S622M」は、実売2万円台ながら高級カーボン「トレカT1100G」を採用した、コスパ抜群のロッドです。

素材の良さだけでなく、実際の性能も高く、筆者も実際に使ってその実力を実感しています。

S622Mは最大5gのリグに対応するフィネス型万能モデルで、ジグ単からちょい遠投まで幅広く使えます。

スクロールできます
機種全長自重ルアー継数ラインPEラインアクション
AD5-S622M/AJI6’2”ft54g0.6-5g2pcs1-4lb0.1-0.5号EX.F

宵姫 爽 S63UL-solid(がまかつ)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_67e42f8ba6c4d-1024x74.webp
出典:がまかつ

「宵姫 爽 S63UL-solid」は、宵姫シリーズの中で最も手頃なエントリーモデルです。
実売2万円クラスながら、軽量で高感度というシリーズの特長をしっかり継承。

S63UL-solidは近〜中距離のアジングに強いフィネス型万能ロッドで、ジグ単をメインに、状況次第でちょい沖も狙えるバランスの良い1本です。

スクロールできます
モデルNo.標準全長(ft/cm)標準自重(g)ルアーウエイト(g)仕舞寸法(cm)パワー使用材料(%)継数(本)適正ライン(PE/号)適正ライン(ナイロン/lb)先径(mm)グリップ長(mm)
S63UL-solid6’3″(190.5)540.1~499.5ULC99.5 G0.520.1~0.30.8~20.8205

22ソアレSS アジング S64UL-S(シマノ)

出典:シマノ

「22ソアレSS アジング S64UL-S」は、ソアレシリーズのステップアップモデルです。
スパイラルXなどの独自機構を搭載しつつ、実売2万円クラスというコスパの良さが魅力。

S64UL-Sは最大8gの仕掛けに対応するパワー型万能ロッド。
重めのキャロやフロートも遠投でき、広範囲をサーチできます。

スクロールできます
品番全長(ft.)全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)ルアーウェイト(g)適合ラインナイロン・フロロ(lb)適合ラインPE(号)リールシート位置(mm)リールシートタイプカーボン含有率(%)
S64UL-S6’4″1.93逆並継299550.80.4-81-30.1-0.6210DOWNLOCK99.6

21月下美人MX アジング 64L-S(ダイワ)

出典:ダイワ

「21月下美人MX アジング 64L-S」は、月下美人シリーズのステップアップモデル。
ダイワ独自の技術が多数搭載されており、価格以上の性能があると評判です。

64L-Sは最大8gの仕掛けに対応するパワー型万能ロッド。
ジグ単ゲームも、遠投ゲームもそつなくこなす万能さが魅力です。

スクロールできます
アイテム全長(m)継数仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン ナイロン (lb.)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
64L-S1.932100550.7/8.40.5~81.5~40.1~0.499

1本あると便利な万能アジングロッド

万能アジングロッドは、1本でさまざまな釣り方に対応できる頼れる存在です。
これから自分に合ったスタイルを見つけたい初心者の方にもおすすめできるアイテムとなっています。

この記事の内容も参考にしつつ、あなたにぴったりの1本を探してみてください。

おすすめロッド一覧

スクロールできます
製品 / 機種メーカー万能モデルのタイプ実売価格ポイント
20月下美人 アジング 510UL-Sダイワフィネス型12,000円前後6ftに近い長さで遠投もOK。コスパ抜群の入門向けモデル。
23コルトUX 642L-HSオリムピックフィネス型18,000円前後新グリップ搭載で性能アップ。長さ・強さのバランスが良いフィネス型万能機。
鯵道5G S622Mメジャークラフトフィネス型20,000円前後高級カーボン採用で感度抜群。実釣性能とコスパを両立。
宵姫 爽 S63UL-solidがまかつフィネス型20,000円前後軽量・高感度が魅力。近〜中距離のジグ単に強い万能型。
22ソアレSS アジング S64UL-Sシマノパワー型20,000円前後最大8g対応で遠投も得意。広範囲を探れるパワー型万能モデル。
21月下美人MX アジング 64L-Sダイワパワー型22,000円前後独自技術で感度・操作性◎。ジグ単も遠投もこなすパワー型万能モデル。
管理人

また、当サイトではアジングギアの選び方や釣果アップのコツなど、アジングをより楽しくする情報を多数掲載しています。
よかったら、他の記事もチェックしてみてください。

カテゴリ別おすすめ記事

アジング初心者講座

アジングロッド情報

アジングリール情報

ジグヘッド・ワーム情報

ジグヘッド

  • 最強ジグヘッドまとめ
  • 重さ / サイズの使い分け
  • 豆アジ用ジグヘッド
  • 太軸ジグヘッド
  • タングステンジグヘッド

ワーム

  • 最強ワームまとめ
  • サイズの違い / 使い分け
  • カラーの違い / 使い分け
  • ワームの付け方
  • ニオイつきワーム

ライン・リーダー情報

  • ラインの太さ/号数
  • おすすめリーダー
  • ライン/リーダーの結び方

仕掛け(リグ)情報

  • スプリットショットリグ
  • ダウンショットリグ
  • メタルジグ/メタルバイブ
  • プラグ

小物・便利グッズ情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次