MENU
\ ポイント最大11倍! /

オリムピック(コルト)のアジングロッド完全ガイド:おすすめは主力3グレード!

オリムピックのアジングロッドを一挙にまとめてご紹介。

“コルト”ロッドの選び方や、
おすすめ機種もまとめています。

全6製品のなかで主力となっているのは、

の3グレード。
どれも良い意味で価格に見合わない実力者となっています。

この記事を書いた人
管理人

ども。当サイトの管理人です。

釣りメディアのライター&ディレクターとして、これまでに1000本以上の記事制作に携わってきました。
雑食アングラーではありますが、なかでもアジングは大好物。
いろんな道具と苦楽をともにしつつ、かれこれ10年以上はアジングをやり込んでいます

アジング道具については、そこいらの釣具屋店員サンよりもぜんぜん詳しい自負があります。
あなたにピッタリのギア選びをお手伝いできるよう、当サイトで役立つ情報をお届けしています。

目次

オリムピック&コルトシリーズの特徴

オリムピックとは

オリムピックは、ルアーフィッシング界で絶大な人気を誇るロッドメーカー。
国内の自社工場を中心に、高品質なロッドをたくさん製造しています。

各ジャンルのエキスパートがロッド開発に携わっており、
実戦に強いロッドが揃っています。

オリムピック製アジングロッドの特徴

出典:オリムピック

オリムピックのアジングロッドは、「コルト」というブランドで展開されています。

コルトシリーズのロッドの魅力は、感度と操作性の高さです。
軽い仕掛けを意のままに操り、小さなアタリを感じて掛けることができます。

オリムピックは、アジングを楽しみながら、
本気で極めていきたい人におすすめ
のメーカー!

オリムピックのアジングロッドを選ぶときのポイント

ここからは、オリムピックのアジングロッド選びのポイントを解説します。

アジングロッド選びの基本は割愛

アジングロッド選びの基本(長さや硬さ、ティップの種類など)は、他の記事で詳しく解説しています。
ここでは、オリムピック製品ならではの選び方や注意点に絞ってご紹介していきます。

主力3グレードがおすすめ度高め

オリムピックのアジングロッドは全部で5グレードあり、製品の一覧はコチラ↓。

オリムピックのアジングロッド一覧

製品実売価格適性
初心者中級者上級者
25スーパーコルトAT120,000円前後
24スーパーコルト70,000円前後
23コルト プロトタイプ44,000円前後
23コルト28,000円前後
23コルトUX18,000円前後

おすすめは下から3つの主力グレード

グレード選びの主役となるのは、下から3グレード。

です。

この3グレードは流通量が多く、お値段も比較的手を出しやすくなっています。
基本は上記3製品のなかから、技量や予算に合うものを選んでいきましょう

上位2グレードはごく一部の超ガチ勢向け

逆に「25スーパーコルトAT」と「24スーパーコルト」は、一般ユーザー向けではありません。
スペック・性能はエグいんですけど、値段は超高いですし、流通量も多くないです。
ごく一部の超ガチ勢向け製品となっています。

機種は「UL」「L」を基準に

「コルト」シリーズのアジングロッドを選ぶときは、とりあえず硬さ(パワークラス)に注目しましょう。

以下の2つのパワークラスが定番です。

スクロールできます
硬さルアーキャパ
(目安)
特徴代表的な
おすすめ機種
UL
(ウルトラライト)
〜3gジグ単に特化した硬さ。ショートモデルと相性が良い。
ジグ単ゲームでの感度・操作性を求める人におすすめ
572UL-HS
552UL-HS
L
(ライト)
〜5gジグ単だけでなく軽めの遠投リグにも対応する硬さ。
1本でいろいろできる万能さが魅力
642L-HS
672L-HS

機種選びに迷うときは、上表にあるような定番機種を軸にしていくのがおすすめです。

機種選びの基本解説はコチラ

オリムピックのアジングロッド全解説&おすすめ機種

ここからはオリムピックのアジングロッド全製品の特徴を紹介していきます。

オリムピックのアジングロッド一覧

製品実売価格適性
初心者中級者上級者
25スーパーコルトAT120,000円前後
24スーパーコルト70,000円前後
23コルト プロトタイプ44,000円前後
23コルト28,000円前後
23コルトUX18,000円前後

おすすめは「23コルトUX」「23コルト」「23コルト プロトタイプ」!
コルトシリーズの主力3グレードです。

23コルトUX

出典:オリムピック

製品概要

「コルト」シリーズのなかで最もリーズナブルな入門グレード(実売価格は1万円台後半)
入門機でこのスペック、この性能というのは破格すぎる!と評判の製品です。

最軽量モデルは51g〜、ガイドはステンSiC、オリムピック独自のカーボン組布やグリップも搭載。
入門機とは思えない充実っぷりとなっています。

スクロールできます
ガイドはステンレスフレーム×SiC-Sリング
出典:オリムピック
ジョイント部は逆並継
出典:オリムピック
オリジナルのリールシート「OP-01」を搭載
出典:オリムピック
管理人

管理人は先代の「20コルトUX」を愛用中なんですが、1万円台でこの性能ってのはヤバすぎると感じています。
2〜3万円台っていわれても、「ん〜、だよね」って思っちゃうクオリティです。

※20コルトUX

「20コルトUX」→「23コルトUX」のリニューアルで、5000円ぐらい値上げされましたが、
それでもまだ「23コルトUX」は良コスパといえるでしょう。

機種ラインナップ

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
Price
(JPY)
482UL-HS1.43ULFast51740.720-1.8MAX2lb20,500
542UL-S1.63ULRegular-Fast54840.720-3MAX2lb20,700
572UL-HS1.7ULRegular-Fast5787.60.720-3MAX2lb20,800
612UL-HS1.86ULRegular-Fast5995.50.720-3MAX2lb21,000
612L-HS
1.86LExtra-Fast5995.60.720.3-4MAX3lb21,000
642L-HS1.94LExtra-Fast6299.60.720.5-5MAX3lb21,400
6102L-HS2.09LExtra-Fast641070.820.5-8MAX4lb22,200
742L-T2.24LFast73114.51.320.8-10MAX4/0.1-0.622,600
7102ML-HS2.39MLFast83122.5121-200.3-0.623,400

おすすめ機種

取り回しが良いショートモデル。
ジグ単の操作性が良く、近距離戦での戦闘力が非常に高いです。
高精度な操作と、すばやいフッキングで、ジグ単ゲームをガッツリ楽しめます。

23コルト

出典:オリムピック

製品概要

「コルト」シリーズのスタンダード機
「コルトUX」や他社の入門グレードからのステップアップにちょうど良いグレードです。
(初心者〜中級者向け)

カーボン素材やガイドに良いものが使われていて、
入門機の「コルトUX」と比べて総合的な性能が高くなっています

スクロールできます
ガイドはチタンフレームSiC-S
出典:オリムピック
オリジナルグリップの「OP-01」も搭載
出典:オリムピック
グリップは機種適性に合わせて使い分けられている
出典:オリムピック
管理人

管理人は先代の「21コルト」を使っており、「コルトUX」よりもだいぶ感度が高いと実感しています。
特に反響感度が高く、小さなアタリもクリアに響いてくれて、アジングがはかどります。

※21コルト

上級者のメインロッドとしてもぜんぜん活躍できるクオリティになっていると思いますよ〜

機種ラインナップ

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
572UL-TS1.7ULExtra-Fast4987.80.62MAX2.5gMAX2lb
572UL-HS1.7ULRegular-Fast5388.30.62MAX 2gMAX2lb
592XUL-S1.75XULFast4790.30.62MAX 1.5gMAX 1.5lb
612L-HS1.86LExtra-Fast5395.80.62MAX 3gMAX 2.5lb
622UL-HS1.88ULFast5396.70.62MAX 2gMAX 2lb
642L-HS1.93LExtra-Fast5699.60.62MAX 4gMAX 2.5lb
642L-T1.93LFast5599.51.12MAX 4gMAX 2.5lb
6102L-HS2.08LExtra-Fast571070.72MAX 5gMAX 0.3
802ML-HS2.44MLFast73124.50.92MAX20MAX0.6

おすすめ機種

取り回しが良いショートモデル。
ジグ単の操作性が良く、近距離戦での戦闘力が非常に高いです。
高精度な操作と、すばやいフッキングで、ジグ単ゲームをガッツリ楽しめます。

23コルト プロトタイプ

出典:オリムピック

製品概要

本格的な性能・スペックを誇る中堅グレード(実売4万円台)
アジングロッド界全体でみても、高価格帯(ハイエンド)に分類される製品です。

「スーパーコルト」の2グレードは流通量が少ないですし、
「23コルト プロトタイプ」がシリーズのフラッグシップといってもいいでしょう。

この価格帯になってくると、仕様もいろいろと豪華になってきます。

  • トレカM40XトレカT1100G
    高価格帯ロッドでおなじみの東レ製高級カーボン
  • G-MAPS
    カーボン繊維の方向を分散させて強度を高める独自製法

「コルト」シリーズの特長である、感度・操作性・軽量化が極まっているわけです。

スクロールできます
ガイドはチタンSiC/トルザイト
出典:オリムピック
オリジナルグリップ「OP-01」も搭載
出典:オリムピック
グリップは機種適性に合わせて使い分けられている
出典:オリムピック

「23コルト プロトタイプ」は、
ガチな性能をお求めの中上級者さんにおすすめのグレードとなっています。

機種ラインナップ

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
Price
(JPY)
552UL-HS1.65ULExtra-Fast4584.80.62MAX1.5MAX241,000
602L-HS1.83LRegular-Fast49940.72MAX3MAX2.542,000
612L-T1.85LFast4795.112MAX3MAX2.543,000
642UL-HS1.93ULRegular-Fast49990.72MAX2MAX2.544,000
672L-HS2.01LFast61102.90.72MAX5MAX0.445,000
782ML-HS2.34MLFast70119.70.82MAX20MAX0.646,000

おすすめ機種

取り回しが良いショートモデル。
ジグ単の操作性が良く、近距離戦での戦闘力が非常に高いです。
高精度な操作と、すばやいフッキングで、ジグ単ゲームをガッツリ楽しめます。

24スーパーコルト/25スーパーコルトAT

製品概要

「スーパーコルト」の名を冠する2製品は、シリーズのなかでも特別な立ち位置。

製品実売価格初心者中級者上級者
25スーパーコルトAT120,000円前後
24スーパーコルト70,000円前後

お値段がヤンチャなぶん、「23コルト プロトタイプ」よりもさらに仕様が豪華になっています。

HS+が注目ポイント

特徴的なのは「HS+(ハードソリッドプラス)」。
トレカT1100Gという高級カーボンが使われた、普通とはひと味違うソリッドティップです。

出典:オリムピック

※HS+は、「23コルト プロトタイプ」以下のグレードには非搭載。

“スーパー”は、ごく一部のガチ勢向け

とはいえ、ここまで高額なロッドはそんなに需要がありません。
ショップへの流通状況などから察するに、オリムピックもそんなにたくさん生産していないと思われます。

「スーパーコルト」の2グレードは、
ごく一部の超ガチ勢や熱心なオリムピックファン専用のグレードといえます。

機種ラインナップ

スクロールできます
ModelLength
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Lure
(g)
Line
(lb)
582UL-HS+1.73ULFast4488.60.62MAX3MAX3
612L-HS+1.86LExtra-Fast48950.62MAX5MAX3
642L-T1.93LFast4798.71.12MAX6MAX4

オリムピックのアジングロッド比較一覧

スクロールできます
23コルトUX23コルト23コルト プロトタイプ24スーパーコルト25スーパーコルトAT
実売価格18,000円前後28,000円前後44,000円前後70,000円前後120,000円前後
特徴アジング界で大人気の高性能入門ロッド。中上級者のサブロッドにもおすすめ!感度や操作性が高いスタンダード機。入門ロッドからのステップアップに最適。高級素材・高度製法が使われた超本格ロッド。実質的なシリーズのフラッグシップ機。HS+搭載!最新の素材や製法をたんまり搭載したハイスペックロッド。10万円超の圧倒的ハイエンド。値段も性能もクッソ高いロッドが欲しい人にオススメ!
トレカM46X
トレカM40X
トレカT1100G
HS+
オートクレーブ製法
G-MAPS
O.S.S.
ガイドステンSiCチタンSiCチタンSiC
/トルザイト
チタンSiC
/トルザイト
チタンSiC
/トルザイト

長く使い込める!コルト印のアジングロッド

「コルト」シリーズは、アジング界でも屈指の人気を誇るブランド。

主力の3グレード(↓)は入手性も良く、性能面の評判も良いです。

長く使い込めるクオリティになっているので、買って後悔する可能性はだいぶ低いでしょう。

管理人

気になる1本が見つかった人は、GETしてみてください。
おすすめは、「5ft台×UL-HS」「6ft台×L-HS」の機種です。

オリムピックのアジングロッド一覧

スクロールできます
23コルトUX23コルト23コルト プロトタイプ24スーパーコルト25スーパーコルトAT
実売価格18,000円前後28,000円前後44,000円前後70,000円前後120,000円前後
特徴アジング界で大人気の高性能入門ロッド。中上級者のサブロッドにもおすすめ!感度や操作性が高いスタンダード機。入門ロッドからのステップアップに最適。高級素材・高度製法が使われた超本格ロッド。実質的なシリーズのフラッグシップ機。HS+搭載!最新の素材や製法をたんまり搭載したハイスペックロッド。10万円超の圧倒的ハイエンド。値段も性能もクッソ高いロッドが欲しい人にオススメ!
トレカM46X
トレカM40X
トレカT1100G
HS+
オートクレーブ製法
G-MAPS
O.S.S.
ガイドステンSiCチタンSiCチタンSiC
/トルザイト
チタンSiC
/トルザイト
チタンSiC
/トルザイト

主力の3グレード

おすすめ記事

アジングギア選び
のおすすめ記事
コスパ最強
ロッド
コスパ最強
リール
最強ライン
最強
ジグヘッド
最強
ワーム
最強の
仕掛け(リグ)
必要な装備
&便利グッズ
ハイエンド
ロッド
最強
パックロッド
おすすめ
ロッドメーカー
ダイワシマノメジャークラフト
オリムピックがまかつ
お役立ち情報
スナップ
つけるべき?
最強
ジグヘッドケース
最強
ワームケース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次